
【ダックスフンド】国内最大のダックスメディア「ダックスフンドライフ/Dachshund Life」

最新記事
-
「ギャアアァ!」回るおもちゃを見たダックスのリアクションがホラー映画ばりの撮れ高だった【動画】
今回はハンドスピナーという回るおもちゃを見たダックスの反応をご紹介。最初は興味津々だったのに、途中から怖がりスイッチオン。幽霊を見た時のような、ホラー感溢れるリアクションを見せてくれたのだとか…!?
368 ビュー View -
「ウリャ-!!」先輩犬にけんかを注意されるも反撃。9頭のきょうだいと暮らすダックスパピーが強い【動画】
今回ご紹介するのは、なんとも賑やかなダックスファミリー。総勢10頭とまさに大家族なのです。それはもうパワフルで、毎日が運動会状態。見れば見るほど羨ましくなるワチャワチャぶりをお楽しみください!
607 ビュー View -
「置いてかないでよ!好きぃ!」飼い主の帰宅に気がついた瞬間、熱烈歓迎するダックス3頭に胸キュン【動画あり】
今回はオーナーさんのことが大好きなダックスたちをご紹介。オーナーさんを見た瞬間、これ以上ないほどに尻尾をフリフリ。後ろ姿だけでも超喜んでいることが伝わるのです。間違いなく胸キュンしてしまうはずですよ!
2,441 ビュー View -
最高か!5頭のシーズーと暮らすダックスの日常を覗いたら、穏やかだしオモロだしで見ごたえがありすぎた!
今回は最高に平和なアカウントをご紹介。海外のInstagramなのですが、そこには1頭のダックスと5頭のシーズーという大家族の日常がありました。しかもみんな仲良しだというのだから驚きです! ホッコリ不可避なシーンをどうぞ、ご覧ください。
285 ビュー View -
顔に出てるよ!相棒犬におもちゃを盗られて超不機嫌のダックス。「負けるもんか」と逆襲が始まった【ダックス動画】
今回はダックス2頭のボール遊びのシーンをご紹介します。残念ながらおもちゃは1つだけしかなく、取り合いに。負けたダックスの反撃ぶりに笑ってしまいました…!
261 ビュー View -
「ちょ、困りますぅ…!」ダックスにチュウを迫る羊さんが、想像以上に積極的で照れた【動画あり】
今回は羊と出会ったダックスたちをご紹介。ジッと見つめられている子もいれば、チュウ並に顔を近づけられるシーンも! 珍しいコンビのホッコリ光景をどうぞ、ご覧ください!
170 ビュー View -
「ウソだろ…!?」くわえてた骨ガムがベッド下に落下。呆気にとられて凝視…ひとりコントか【ダックス動画】
今回はひとりで勘違いしてしまったダックスの動画をご紹介。大事にしている「骨ガム」をとられると思ったようで、完全お怒りモード。焦りすぎて口から落としてしまうなんてハプニングもありました。その反応といったら、コント感が強すぎて爆笑です…。
359 ビュー View -
「チクショウ…!」ボールの中にあるおやつが取れなくて絶望。ソファでうずくまるダックスの哀愁がすごい【動画】
今回はダックスの奮闘劇をご紹介。ダックスはおもちゃが好きな子も多いですよね。こちらのダックスも例に漏れず夢中…だったのですが、なかなか上手くいかず「チクショウ!」という結果に。その一部始終をどうぞ、ご覧ください!
310 ビュー View -
(ソッ…)ダックスを優しく撫でて見つめる赤ちゃん。ピュアなふたりにホッコリが湧き出た【動画あり】
今回は赤ちゃんとダックスのホッコリシーンをお届けします。触れ合い方はダックスそれぞれですが、どの子も赤ちゃんを大事に想っていることが伝わるものばかり。この癒し光景、ずっと見ていたくなるはずですよ!
4,563 ビュー View -
(スヤァ)亀に腕枕をして一緒に眠るダックス。尊すぎるラブシーンに世界中がときめいた【動画あり】
今回はダックスのお友達をご紹介。その種類はさまざまで、ヒヨコやハリネズミなんて珍しいコンビも見られました。亀と仲良しのダックスは、なんと腕枕をしていたのだとか…♡
229 ビュー View -
「……」アザラシと出会ったダックス、慣れない相手に固まる。スマイルは無理のようでした【動画あり】
今回は、さまざまな種類の動物たちと仲良くするダックスをご紹介。猫はもちろん、うさぎやフェレットとも触れ合っています。なかにはアザラシとはじめましての子もいたとか…!?
265 ビュー View -
(ピョーン)「突撃!」超ハイテンションで飛びまくるダックス。その理由がピュアすぎて笑った【動画】
今回は超ハイテンションなダックスたちをご紹介します。どの子も誰にも止めらない勢いです…。でもその理由がピュアすぎて、思わず微笑んでしまうのでした!
584 ビュー View -
何があった…?ドアの間から覗き見するダックスのパピーの哀愁が半端ない【動画あり】
今回は「あるもの」をジッと見つめるダックスたちをご紹介。鳥を見ることが好きな子もいれば、ひとりドアの向こうの覗き見している子もいました。哀愁感が半端なくて心配にもなる場面も…?
2,745 ビュー View -
「渡さん(怒)」猫からおやつを奪ったダックス。取り返そうとするとこの顔で猫もタジタジ…食いしんぼうめ!【動画】
今回は猫のおやつを奪ったダックスの一部始終をご紹介。最初はちょっぴり…だったはずが、結局は「自分のモノ」状態に。おやつへの執念の強さに、さすがの猫もビビってしまったのだとか…。
270 ビュー View -
「好き…♡」ドッグランで見つめ合うふたりにキュン。大型犬にも自分からアピるダックスのモテ力…さすがだ【動画】
ダックスはオーナーさんとドッグランへ行きました。そこにはたくさんの大型犬がいたのですが、自ら近づき可愛くアピール! みんなと仲良くなっていたのでした。家に帰ってからは白目で寝ていたけれど…ね。
245 ビュー View
おすすめ記事
-
【取材】19歳7ヶ月のミニュチュアダックス「ほたる」〜大好きな家族と共にゆったり歩む毎日〜
桜の季節には街中が美しく染まるという閑静な住宅街に暮らしているのは、なんと19才7ヶ月というご長寿のミニチュアダックスフンド、ほたるちゃん。
オーナーさん曰く、頑固で我が道を行くタイプという彼女は元々オーナーさんのお姉さまが飼っていたダックスの子供で、4姉妹のうちのひとり。
このダックス姉妹はほたるちゃん以外もみんな17才まで生きたという長寿遺伝子の持ち主だけれど、中でもほたるちゃんは19才を半分以上超えた今もなお、自分の足でしっかりと立ち家族の中心として元気に暮らしています。
一般的にダックスフンドの寿命は12才から16才と言われていて、19才を超えるだなんて多くのダックスオーナーにとっては未知の世界であり憧れそのもの。
もともと長寿の遺伝子があったとしても、そこまで長く生きられるのは間違いなくその背後にオーナーさんの様々な工夫やコツのようなものがあるはずだから、その“何か”を掴むべく会いに行って来ましたよ。ほたるちゃんに!
取材 -
「この時間が幸せでしゅ」寝坊をするとママが優しく起こしにくると知っているダックスの子犬。実に強かである…【動画】
朝が苦手だと、目が覚めていてもなかなか起き上がれないことってありますよね。今回はきょうだい分がとっくに起きているのに、1頭だけゴロンとして眠そうにするダックスパピーをご紹介します。かわいいねぼすけぶりをお楽しみください。 -
【小池徹平インタビュー】ダックスフンド「ラナ」との出会いや休日の過ごし方。家族と友人に支えられてー
俳優の小池徹平さんは、カニンヘンダックスフンドの女の子「ラナ」と暮らしています。飼い主に似てとても美形なラナは、現在8才。小池さんのインスタグラムでは、ラナと顔を寄せ合う写真も投稿されていて、ファンからは「ラナがうらやましい…!」という悲鳴のような声も。そんなイケメンから愛されているラナは、去年の誕生日に小池さんからプレゼントしてもらったハーネスをつけて撮影に参加してくれました。 インタビュー -
大人カワイイ“ひとつ上の”ダックスアイテム[5選]
ダックスフンドを愛する私たちは、いつだって“ダックスアイテム”に囲まれていたい。そう思うのがオーナーの性(さが)。 今回は、大人カワイイ“ひとつ上の”ダックスアイテムをご紹介。 -
ときどきアップで見つめたくなるのよ…♡愛しのダックス・大顔3選!
ドイツ生まれの犬ダックスフンド。スムースの子がキリッと立つと高貴なたたずまいで、ロングの子がソファに横たわったりすると優雅と、貴族的な風貌がシックな犬種ですよね! 一方で、ポーズによっては変顔になったりする、そのギャップも、われらダックス・ラバーにはたまらないところではないでしょうか。今回はとことんマニアックに、「ダックスのドアップ」に迫ってみました。 -
【ヘルニアに強い病院】下半身麻痺でも歩けるようになった、注目の再生医療【岸上獣医科病院】
ダックスフンドが最も注意しなければならない病気のひとつ、ヘルニア。
特集『ヘルニアに、負けない』では、ヘルニアに強い動物病院のご紹介や、ヘルニアを乗り越えたご家族のインタビュー、また予防策など幅広い分野で情報をお届けしていきます。
特集1回目は、椎間板ヘルニアの治療に強いといわれる『岸上獣医科病院』古上裕嗣院長のインタビュー。幹細胞を点滴投与する治療により、歩けなかった子が投与37日で歩いたことも。
特集 -
【オーナーの呼びかけもガン無視】爆睡中のダックスたちが、だらしないの極み。
ウトウトしている犬って可愛いですよね。どうしようもなく眠いときは思考能力が低下しちゃいます。ひたすら眠くて、音にも気づかず、何も聞こえないときも。ここでは危機感もなくオーナーさんの声より睡魔に誘惑されてしまったのんびりダックスをご紹介しましょう。