ダックスフンドレジェンド
「レジェンド」に関する記事一覧
-
【取材】19歳にしてパピコフェイスの「はな」。16歳で出会った神の使い(!?)からのアドバイスで、健康がV字回復!
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。今回登場するのは、19歳とは思えないほど愛らしいパピコフェイスを持つはなちゃん。16歳のときに出会った“神の使い”で、健康がV字回復したという奇跡のようなエピソードを持つ女の子です。
2023年01月12日1,027 ビュー View -
【取材】数々の病気を乗り越えた18歳!不死鳥「ティアラ」を支えるのは徹底した温度管理と記録ノート
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。今回登場するのは、18歳のティアラちゃん。脳梗塞をはじめ、数々の病気と闘ってきた不死鳥のような女の子です。奇跡の復活劇を起こすことができたのは、家族の力強いサポートがあったからこそでした。
2022年12月27日1,167 ビュー View -
【取材】“犬を尊重する”という愛し方。18歳の「ロイ」の長寿の秘訣は、飼い主との居心地のいい距離感
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。今回登場するのは、18歳のロイくん。今回の取材では、本当の意味で“幸せな犬”とは、どういう犬かを教えてもらった気がします。また、ストレスのない介護生活のヒントも盛りだくさんなので、ぜひ参考に!
2022年05月20日2,128 ビュー View -
【取材】突然の失神から見事復活!19歳8ヶ月の「アンディ」その健康のカギはこだわりの食生活
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。
今回取材に伺ったのは、19歳と8ヶ月(2022年4月4日現在)になるアンディくん。20歳目前とは思えぬ若々しい姿を保つ彼の健康長寿の源、それは健康オタクだと自称するママさんの愛と工夫が詰まったライフスタイルにあったのです。
2022年04月14日4,119 ビュー View -
【取材】半身不随を克服し20歳まで自分の足でお散歩!長寿対策のアイデアに満ちた「 翼」のハイシニアデイズ
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。
今回取材に伺ったのは、20歳3ヶ月(取材時)になる翼くん。ご長寿が多いダックスの中でも20歳を迎えられる子はまだ少数ななか、取材の約2ヶ月前までは自分で歩いていたという健脚犬。しかし8歳で患ったヘルニアで一度は半身不随になった時期もあったのです。
2022年02月16日1,932 ビュー View -
【取材】生後すぐに生死の境をさまよった「メルモーニ」。数々の病気と闘いながら19歳目前に!
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。今回は、生後3ヶ月で致死率の高いパルボウイルスにかかったという、壮絶なパピー期を経験し、ママとの運命的な出会いを果たしたメルモーニちゃんを取材しました。現在は腫瘍と闘いながらも19歳目前となるスーパーレジェンド、その長寿の秘訣は献身的な愛でした。
2022年01月22日2,780 ビュー View -
【取材】19歳でもドッグランがパワースポット!“小悪魔ジャイアン”な「フラッぺちゃん」の長寿の秘訣は念入りな歯のケアと栄養たっぷりの甘酒
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。今回取材させて頂いたのは御年19歳1ヶ月のフラッペちゃん。15歳までは元気いっぱいの病気知らずでうれしたのしの毎日だったのですが、16歳以降は、次から次へと襲いかかる病魔との闘いの日々に! その試練を、フラッぺちゃんとママはどのように乗り越えてきたのでしょうか――。
2022年01月09日2,857 ビュー View -
【取材】死の淵から何度も生還した「19歳半のジェイ」。生きる力を支えるのは食欲と姫のような誇り高さ
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。今回取材させて頂いたのは19歳6ヶ月のジェイちゃん。何度も呼吸不全を起こしながらも、そのたびに飼い主さんも驚く復活劇を見せてきたジェイちゃんの強さの根源とは。
2021年12月15日1,648 ビュー View -
【取材】17歳でも骨型おやつをバリバリ!丈夫な歯が自慢の「さくら」。長寿の秘訣は好奇心を刺激する生活
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。今回取材させて頂いたのは17歳のさくらちゃん。4回のヘルニアを経験し、今は歩行器生活ですが、まだまだ食欲も旺盛で元気いっぱいな女の子です。
2021年11月17日2,133 ビュー View -
【取材】18歳9ヶ月のまりん。日課は手作り歩行器での「グル活」! 寝たきりにさせない工夫で今日も明日も前へ。
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。
今回取材に伺ったのは、18歳と9ヶ月(取材時)になるまりんちゃん。試行錯誤を経て何度も調整を重ねたという手作りのグッズを愛用し毎日の運動を欠かさない彼女は、パパさんとママさんの愛に包まれて今日も元気にグル活しているのです。
2021年09月29日7,104 ビュー View -
【取材】ドッグマッサージセラピストのママと暮らす18歳の銀次郎。その毎日は健康長寿のヒントでいっぱい
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。
今回登場するのは、先住犬の死をきっかけに犬の健康について学び、今はドッグマッサージセラピストとして活躍されている原五月さんと暮らす銀次郎くん18歳。その暮らしは、健康と長生きのヒントにあふれていました。
2021年09月03日3,538 ビュー View -
【取材】20歳でも自分の足で30分散歩! 蘭丸が若い者に負けない理由はママさんの「気づき力」にアリ。
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。
今回登場してくれたのはなんと20歳を超えた今も、自らの足でしっかり歩き散歩を楽しむ蘭丸くん。活発でボール命、ハイシニアになりようやく落ち着きを身につけたという蘭丸くんがここまで健康長寿を伸ばせる理由は、ママさんの観察力や蘭丸くん中心のライフスタイルにありました。
2021年08月22日3,711 ビュー View -
【取材】17歳で「今日、明日までの命」と宣告されたこころ。長生きの秘訣は「希望を持つこと」
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。今回は18歳目前のこころちゃんが登場します。死んでもおかしくない大ケガや病気と闘ってきたこころちゃんとママさん。その献身的な愛に支えられてきた足跡を振り返ります。
2021年06月04日4,237 ビュー View -
【取材】英国在住「19歳7ヶ月のドン」はロンドンっ子の間でも噂のマト!日本と違いすぎる驚きのペット事情にも注目
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。
今回はロンドンで暮らす19歳7ヶ月のドンちゃんが登場! イギリスでもこの年齢まで元気なダックスはとても珍しく、ちょっとした有名犬なんだそう。ペット先進国と言われるイギリスの、日本と違いすぎる数々のペット事情も驚きの連続です!2021年03月29日3,602 ビュー View -
【取材】19歳目前のココア。献身的な介護とストレスフリーの生活で20歳を目指す
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。
今回は、19歳目前のココアくんが登場です。「犬は犬らしく」というオーナーさんのポリシーのもと、甘やかさずに育てられ、18歳になるまで定期検査すらしたことがなかったというココアくん。果たしてその長生きの秘訣とは。
2021年03月05日3,600 ビュー View -
【取材】20歳9ヶ月の「怪物犬」クロちゃん。ささいな変化を見逃さない愛とユーモアに包まれて
12歳を超えても元気なダックスを、憧れと敬意を込めて“レジェンドダックス”と呼ぶことに決定! その元気の秘訣をオーナーさんに伺うのが、特集『レジェンドダックスの肖像』です。記念すべき第一回目は、埼玉県で訪問介護事業を営む堀部宝利さん、沙希子さんご夫妻とともに暮らす20歳のミニチュアダックスのクロちゃん。「目指せ成人式!」と願ってみても、実際にそれを叶えたご家族に出会えることはそうありません。果たして20歳のクロちゃんとご家族はどのような生活を送られているのでしょうか。そして「超」長寿の秘訣とは?
2021年01月12日9,783 ビュー View -
【取材】19歳7ヶ月のミニュチュアダックス「ほたる」〜大好きな家族と共にゆったり歩む毎日〜
桜の季節には街中が美しく染まるという閑静な住宅街に暮らしているのは、なんと19才7ヶ月というご長寿のミニチュアダックスフンド、ほたるちゃん。
オーナーさん曰く、頑固で我が道を行くタイプという彼女は元々オーナーさんのお姉さまが飼っていたダックスの子供で、4姉妹のうちのひとり。
このダックス姉妹はほたるちゃん以外もみんな17才まで生きたという長寿遺伝子の持ち主だけれど、中でもほたるちゃんは19才を半分以上超えた今もなお、自分の足でしっかりと立ち家族の中心として元気に暮らしています。
一般的にダックスフンドの寿命は12才から16才と言われていて、19才を超えるだなんて多くのダックスオーナーにとっては未知の世界であり憧れそのもの。
もともと長寿の遺伝子があったとしても、そこまで長く生きられるのは間違いなくその背後にオーナーさんの様々な工夫やコツのようなものがあるはずだから、その“何か”を掴むべく会いに行って来ましたよ。ほたるちゃんに!
2020年03月01日88,417 ビュー View